休校中に苦手克服!?国語の苦手意識がある子におすすめ!「おはなし推理ドリル(小学4~6年)」シリーズがおもしろい!

面白いドリルを見つけたので、ご紹介。

今回は、学研の「おはなし推理ドリル 小学4~6年」。

コンセプトとしては、文章読解のトレーニングができる新感覚のドリルのようです。

 

最初に購入したのは、生き物事件ファイルです。

「生き物事件ファイル 」

こちらは、動物や植物の知識が身につく16話。

f:id:for-mom:20180911100832j:plain

物語の構成としては「事件編」

事件についての、物語を読みます。

物語の下に文章問題があり、解いていきます。

f:id:for-mom:20180911101302j:plain

「推理編」

次に、推理についてのお話を読み、推理していきます。

こちらも、文章の下に問題があり問題を解いていきます。

f:id:for-mom:20180911101314j:plain

解答欄のページに「解決編」があり、

事件のその後と、その話に対する知識が書かれています。

この、ちょっとした知識、私も知らなかったことがあり「へぇ~」となるものもありました。

f:id:for-mom:20180911101322j:plain

まず、思ったこと。

◎1話1話の話がとてもおもしろい

◎謎解きが楽しい

お友達のお母さんから、「あまり本を読まない」「国語の文章問題が苦手」というお話を聞いて、小4息子さんにもプレゼントしたところ、すっごいおもしろい!!と言われました。

その子のお母さんからも、普段、本を読まないのに、これは読んでくれて、問題も解いてくれると聞きました。

事件解決のために問題を解く感じなので、1度やると1話終わるまでやるとのこと。

私も、お話がとてもおもしろいな~と思いました。

娘もすごく楽しんで読んでいます。

謎を解いて事件を解決していく感覚が新鮮のようでした。

ただ、小学4年生~6年生向けではあるのですが、問題としては簡単かもしれません。

ですので、普段本を読まない。国語の勉強をしてほしい。というお子さんにおススメかなと思います!もしくは、普段の勉強の箸休め的な感覚でもいいかも(笑)

次に買ったのが、「歴史事件ファイル」と「科学事件ファイル」

f:id:for-mom:20180911101334j:plain

 

「科学事件ファイル」

1話目が「宇宙人は、だれだ!?」があり、娘は読む前から楽しみにしていました。

「歴史事件ファイル 」は時代ごとに分かれています。

1話目は「ピラミッドののろい」

簡単ではありますが、歴史の年表ページもあり、時代の流れがわかるようになっています!

f:id:for-mom:20180911101403j:plain

次に買おうと思っている、「都道府県事件ファイル」

娘はまだ、都道府県を覚えていないので、早いかな~と思っているのですが、

上の2つの本が終わったら買おうと思っています!

都道府県を覚えるおススメは「1日10分日本地図をおぼえる本。」小学校にも常備してあるようです。これは寝る前にやっています。

低学年向けのおはなしドリルもあります!

いろいろな種類があるので、本屋さんや、ネットでも探してみてください!

【※この記事は過去の記事をリライトして再アップしています。】

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事